ブログ 7年ぶりの大雪に旅行 7年ぶりと言われる大雪にLondonヒ-スロー空港に着きました。空港到着は予定通り午後3時だったのですが着陸地点からゲートまで1時間待たされました。大雪で飛行機の窓が凍り付き氷を解かさねばならず、次々に遅れて1時間。これでOKかと思うとゲー... 2017.12.10 ブログ楽しみ
ダイコン 降雪後の野菜 昨日降った雪の後の野菜をチェックしました。ハクサイ、チンゲンサイは何もなかったように元気です。ダイコンは一昨日の霜と寒さで地表から出た青首ダイコンの首の部分が少し凍ています。まだ地表には葉っぱだけで殆んど首が出ていない遅植えの、まだ育ってな... 2017.12.09 ダイコンチンゲンサイハクサイブログ野菜別ブログ
シュンギク 今年一番の寒さ 今日は外の水たまりが凍っていました。畑の野菜にも霜の跡が見えます。今年一番の寒さです。大根を見ると首のあたりがしびって(土佐弁で凍ること)います。中は大丈夫かな? でも「しびた」部分もまだみずみずしく苦みもありませんでした。まだ昨日初めて霜... 2017.12.06 シュンギクソラマメターサイダイコンタマネギチンゲンサイブログブロッコリー野菜別ブログ
ダイコン ハクサイとダイコン収穫 秋植えハクサイを初収穫しました。9月15日に定植した金将2号です。2ヶ月半で立派に育ちました。大きい方は1.8kgありました。今日は雨が降っているので2個だけ収穫し浅漬けで食べてみます。隣に植えたダイコンとタマネギも順調に育ってます。 2017.12.04 ダイコンハクサイブログ野菜別ブログ
ブログ 花と木 今日はホームセンターで箱に詰め放題で花と木を売っていたので、良さそうな物を選んで詰めました。小さいハイブシュ系ブルーベリーの苗木、ノリウツギ、ブーゲンビリア、ヒメノボタン、ハイビスカス、ブラックベリー、ラズベリー、クチナシ、ホワイトコンロン... 2017.12.02 ブログ果樹花
ブログ 若一王子宮お祭り 若一(にゃくいち)王子の新嘗祭(にいなめさい)の翌日にある秋の大祭に部落の代表として参加しました。新嘗祭は宮中および全国の神社で行われる収穫感謝のお祭りです。新嘗とは、「新饗(にいあえ)」の意味で、「新」は新穀、「饗」はご馳走を意味します。... 2017.11.28 ブログ我が町楽しみ
その他の作業 No.5畑耕す 里芋後の畝を耕運機で耕しました。春野菜の準備のため雑草や残菜を片付け1回目の耕作です。この後堆肥有機肥料等を撒き再度耕作後畝を作ります。 2017.11.24 その他の作業ブログ
ブログ キューイの収穫 実家のキューイ古木の整枝作業と収穫をしました。2本(オスメス)で700個ぐらいできます。毎年この時期になると、屋根や電柱電線に巻きついた枝を切り、同時に収穫します。今年のキューイは若干実が小さいような気がします。作業の代価として300個位を... 2017.11.23 ブログ果樹
ジャガイモ ジャガイモが無事育ってます 植え付け時期が遅くダメもとで植えた芽の出たジャガイモも普段と変わりなく育っています。急に寒くなったので霜対策として、不織布でトンネル掛けしています。中を見ると立派に育っています。安心安心。 まだ蝶々が飛んでいたので早めに不織布のトンネルをし... 2017.11.20 ジャガイモブログ野菜別ブログ
ソラマメ お多福そらまめを植える 今年は初めて’お多福そらまめ’を植えました。親戚が栽培していておいしかったからです。畑の一部に植えています。昨夜雨が降ったので種植え後に水はやりませんでした。普通はポットで育てて定植するのが良いようですが、畑に園芸用スコップで丸く穴を開けて... 2017.11.19 ソラマメブログ野菜別ブログ
チンゲンサイ チンゲンサイ育ちざかりです 不織布のトンネルをかけて育てていたチンゲンサイが良く育ってていて、間引きもれで混んでいるチンゲンサイを間引きしました。トンネルのおかげで虫がほとんど付かず綺麗に育てます。もう蝶々もいませんので不織布も取り外し間引いた苗は別の場所に植えました... 2017.11.18 チンゲンサイブログ野菜別ブログ
サツマイモ 土佐紅、土佐紅金時、なると金時? 今年のサツマイモは何が良いか、実験的に3種類植えました。なると金時に加えて高知特産の土佐紅を植えています。苗の購入時期により土佐紅金時と土佐紅の2つの名前があり混乱していますがネットで調べてもその差はよくわかりません。収穫後違いが分かればと... 2017.11.17 サツマイモブログ野菜別ブログ
サツマイモ 簡易芋ツボの作成と野菜保存 サツマイモ、里芋、ショウガを収穫しましたので、保存が必要です。あいにくここには農家の床下につくられた、芋ツボがありませんので簡易芋ツボを作ります。材料は輸送用発泡スチロールと市販の野菜保存用発泡スチロール箱です。物置小屋を改良し棚を作りそこ... 2017.11.17 サツマイモサトイモショウガブログ田舎暮らし環境作り
ダイコン 大根についた害虫 まいのうえんの野菜の栽培の欠点は無農薬栽培のため、害虫が付くことです。今日も3種類の虫が見つかり取りました。根っこは無事なので安心ですが、葉っぱが食い荒らされると大根部分が十分育たないのでよくチェックしなければなりません。 2017.11.15 ダイコンブログ
エンドウマメ エンドウ種植え スナップエンドウの「つるありスナップ」と「うすいえんどう」を植えました。時期的に最後の植え付けです。最近は畑直植えでも、ポット植えに近い環境にするため、畑にポット相当の穴を開け腐葉土と土を混ぜたものを入れ、3~4粒種を植えます。定植のひと手... 2017.11.13 エンドウマメブログ
サトイモ 里芋の収穫 里芋の大石早生を収穫しました。霜が降りる前に収穫し保存します。茎の大きいものは沢山の子芋があり、子芋も大きくなります。スコップで里芋の周辺を掘り、てこの原理で子芋毎掘り起こします。まいのうえんの段々畑の石垣から湧き出る水で泥を落とし一輪車に... 2017.11.13 サトイモブログ
サツマイモ サツマイモ土佐紅金時収穫 サツマイモの土佐紅金時を収穫しました。5月14日にサツマイモを植えたので半年間で収穫です。1株から3~4個のサツマイモが収穫できました。土佐紅金時はサツマイモの中では繊維質が比較的に少なく甘さが強いので、焼き芋に向いてるといわれています。無... 2017.11.09 サツマイモブログ
その他の作業 もみ殻収集 今年も友人の稲の脱穀するときに出るもみ殻をもらってきました。稲を脱穀すると玄米ができ、とられた殻がもみ殻です。脱穀されたもみ殻はファンで外のもみ殻を集める部屋に噴出されます。この籾を100円ショップで買った90Lのポリ袋に入れ畑近くのもみ殻... 2017.11.06 その他の作業ブログ
タマネギ タマネギの定植 タマネギの苗を入手したのでNo5.の畑に定植しました。淡路島産の早生300本ともみじ3号335本を午後植えました。もみじ3号は晩生玉ねぎで長期保存ができます。連作障害に強いので毎年植える場所を変えなくても良いのがうれしいです。 今年は幅95... 2017.11.04 タマネギブログ
カキ 干し柿つくり 渋柿の皮をむきビニールテープで吊るし、干し柿を作ります。柿の木に一杯生った柿の内熟してなく硬い柿の実をとり皮をむきヘタ付いた柿の枝をTの字に切ってビニールテープで止めて干します。風通しの良い屋根のあるカーポートにつるします。これから数週間外... 2017.11.02 カキブログ果樹
ニンニク ニンニクの状況 ニンニクは畑1と畑4に植えられています。種芋を植える時期が少しずれているので発育も違いますが、現在までの状況を示しましょう。 No.1の畑(10月19日) 9月22日にニンニクを植えました No4の畑 畑4にニンニクを植えました 9月26日 2017.10.19 ニンニクブログ
カボチャ 10月中旬の畑の状況2 まいのうえんの貸農園以外の畑の状況を見てみましょう。#5の畑には、秋植え野菜のダイコン、キャベツ、玉ネギ(11月植える予定)と春植えのショウガ、サトイモがあります。ダイコンはこの頃間引きします。一畝で大きなバケツ一杯のダイコンの葉が取れまし... 2017.10.19 カボチャキャベツショウガダイコンブログ
サツマイモ 10月中旬の畑の状況1 まいのうえんの貸農園以外の畑 No.4の状況を見てみましょう。 ハクサイはトンネルに触れるぐらいに育っています。キャベツは植えた時間に差があり、半分はもうすぐトンネルに達し、半分はまだまだです。真ん中手前のニンニクは茎が伸び始めています。真... 2017.10.19 サツマイモニンニクネギハクサイブログブロッコリー
ジャガイモ 少し遅いジャガイモを植える 少し遅くなったのですが、芽のでたジャガイモが沢山見つかったので植えることにしました。ダメもとです!黒マルチを敷き穴を開けてジャガイモを植えます。 2017.10.13 ジャガイモブログ
トウモロコシ もちキビ収穫 近所の友人から頂いた「もちキビ」の苗を定植していましたが、収穫の時期を迎えました。土佐町でもなかなか種が入手でき無くなったきびです。3株1組で植えたためかほとんどの株に立派な実がついています。真っ黒な実が特徴的です。早速茹でて食べましたが少... 2017.10.10 トウモロコシブログ