楽しみ 娘の居るイギリスへ 英国到着 オミクロンが流行する前にワクチン2回目が済んだので、2年ぶりに孫を見にイギリスのDurham行の切符を購入。11月29日注意を十分しながら出発しました。ワクチン接種証明書を町役場で発行(英文併記)してもらい、WebでPas... 2021.11.30 楽しみ
ブログ サツマイモ植え付け 翌日は雨の予想なので、黒マルチを敷きサツマイモの植え付けを行いました。この畑は周辺の土手に多くの草が生え、畝に雑草が多く生えてくるので、幅180㎝の黒マルチを敷き畝間もマルチで埋め、草が生えにくくしました。 黒マルチに細めのパイプを... 2021.04.27 ブログ
タラ タラの芽収穫 裏山に沢山のタラの木がありますが、長く放置されていて背が高くなり、タラの芽を収穫できませんでした。タラの木を切断してもまた芽が出ると言うので、10本ほど切ました。結果としてタラの芽が収穫できましたのでテンプラにしました。絶品です! 早く手... 2021.04.17 タラ
トマト トマト用ビニール製雨よけ作り トマト用ビニール製雨よけを作ったにもかかわらず、強風で倒れてしまいました。東西方向に組み立てたので、数日前の北風で崩壊してしまいました。ビニールも敗れたので張り替えて組み立てです。今回は南北方向に一人で組み立てました。新しいビニールは、鉄... 2021.04.08 トマトブログ
ブログ 散歩中に見つけた花々 毎朝の散歩中に見つけた花々を紹介します。クリスマスローズの綺麗な勝さんち、しだれ桜の見事な豊さんち、スモモとジンチョウゲ、水仙など色んな花が綺麗な真理ちゃんち、この辺りで一番早く水田に水を張った長野さんちなど、春は嬉しい時期です。 ... 2021.03.22 ブログ我が町
ブログ まいのうえんのホームページをリニューアル ネット販売とリモート・代行家庭菜園休止に従い、ホームページをリニューアルしました。四国の地理的中心の高知県土佐町に都会からUターンして、棚田と山林を購入し家を建て、家庭菜園を中心に自然中で生活している状況をお伝えします。今までの畑仕事の経... 2021.03.21 ブログ
キャベツ 育苗開始 温室での育苗を始めました。キャベツ、ブロッコリー、ズッキーニ、ナスの種をポット植えしました。育苗用ポット培養土を利用します。 ナスの種 ブロッコリー 育苗用培養土に水を加えポットに入れます ズッキーニ ... 2021.03.06 キャベツズッキーニナスブロッコリー野菜別ブログ
ズッキーニ 大きくなりすぎたズッキーニ ズッキーニは油断するとすぐ大きくなりすぎます。今まではズッキーニのオリーブオイル漬けにしてたのですが、今回OXOべジヌードルカッタを入手したので野菜ヌードルを作り美味しくいただきました。 2020.07.26 ズッキーニブログ楽しみ
我が町 地域のみんなから愛される観音様 近くにある小さな観音様は、みんなから愛される場所。ここには3つの大事な祠があります。本堂には西国三十三か所前札所があり、ここをお参りすると33ヶ所を歩くことと同等のご利益があるそうな。2つ目は金光山仙龍寺奥院、3つ目は子宝に恵まれると有名な... 2020.06.26 我が町楽しみ
サツマイモ サツマイモと里芋植え付け サツマイモと里芋を植える畑は家から少し遠い場所にあり、体調も良くなかったことから、草刈りができず草だらけでした。3月に入り耕運機を使い数回畑を耕し、最後に牛糞等を散布後仕上げの耕作、畝つくりを行い野菜の植え付け準備をしました。耕運機の威力で... 2020.05.02 サツマイモサトイモ
キャベツ 雨が続く予定なのでいろんな種を植えました 明日から雨が続くので、2週間以上前から苦土石灰、たい肥をまいて耕作しておいた畑に、人参、ホーレンソウ、小松菜、キャベツを植えました。家庭菜園レベルの広さの畝を作り、気楽にやります。少し早いけれども枝豆も植えました。朝から働きづめでちょっとし... 2020.03.26 キャベツコマツナニンジンブログホーレンソウ
お知らせ インターネット家庭菜園を休止しました。 長らくご利用いただいた”インターネット家庭菜園”を一時休止します。ありがとうございました。現在ご利用されている方は、契約終了期限までご利用できます。またNETでの野菜販売も一時休止しますが、無農薬栽培の野菜は、高知県長岡郡本山町の”さくら市... 2020.03.16 お知らせ
ブログ 3月になって雪が降りビックリです いつも通り皆が待つ朝の散歩に行こうと、カーテンを開けてビックリです。”南国土佐”のはずが雪でした。昨日までの温かさが嘘みたいです。それでも上野上地区の皆が待ってる毎朝の散歩は止めません。春の風景が一変しました。 ... 2020.03.16 ブログ我が町楽しみ
ブログ 溜井大池 四国の中心嶺北地区の土佐町には、四国三郎といわれる暴れ川の吉野川や西日本一の貯水量をほこる早明浦ダムがあります。自然豊かで米や水がおいしいので地酒も有名です。今日は土佐町の南側に位置する”松ヶ丘地区”の溜井にある溜井大池を訪問しました、松ヶ... 2020.03.10 ブログ我が町楽しみ
ブログ Newcastleの街並み イギリスの北東部のNewcastleでクリスマスを過ごしました。町はクリスマス一色でクリスマスマーケットも開かれ、皆プレゼント購入で賑やかです。 2019.12.24 ブログ楽しみ
ブログ オランダです イギリスに行ったついでに以前赴任していたオランダに寄りました。ここではムール貝とスペアリブの有名なパブで昼食です。最初にドイツビールのバイスビアーでのどを潤し、食事注文です。ムール貝はバケツ一杯ほどの多さでした、スペアリブも抜群のおいしさで... 2019.12.06 ブログ楽しみ
エンドウマメ 豆類の植え付け うすいえんどう、スナックエンドウ、太さやえんどうを植えました。 うすいとスナックエンドウは株間40cm、太さやえんどうは30cmで植えています。 2019.11.04 エンドウマメブログ