野菜別ブログ

ブログ

マクワウリの植え付け

気温がずっと高いのと育苗中のマクワウリの苗が十分育ったので植え付けました。明日は雨が降るので植え付けには最適です。マクワウリは個人的にはプリンスメロンより美味しいと思っているので、今年は多く植えました。畝は高畝にし株間1mで植えてます。もみ...
サツマイモ

サツマイモの苗植えです

今年は4月からずっと気温が高いので地温が十分確保されているので、いつもより少し早いけれどもサツマイモを植えました。サツマイモは多湿を嫌うため、十分高畝にし黒マルチを張ってきました。明日雨が予想されるので本日植え付けました。黒マルチを株間30...
カボチャ

カボチャ3種類を植えました

昨年のカボチャがおいしかったので、今年は伯爵、雪化粧を中心に定植しました。伯爵は昨年の種から育苗したのを試しに植えています。F1種でないので上手くいくと思いますが、タネを購入した育苗したのが雪化粧とクリカボチャです。畝幅2m、株間1mで植え...
サトイモ

サトイモ種芋植え

今年もサトイモ石川早生を植えました。連作障害(4年休止)を防ぐため新しい畑に植えます。黒マルチを敷き株間30㎝で高畝にした畝に1条で植えました。
ダイコン

ダイコン畑の準備

No.20の畑の畑作りです。苦土石灰と完熟鶏糞をまき耕運機で深く耕した後で管理機で深溝を切りました。個々の畑は一昨年まで田んぼでしたが、通常の田んぼと違い土の部分が深く、稲作では耕作に苦労していました。1年田んぼを使用せず、今年からまいのう...
ジャガイモ

畑の水回り整備とジャガイモの種植え

新しい畑に追加のジャガイモ2種類を植えました。翌日が雨の予想なので今日中に処理をしなければなりません。水回りも良くしなければなりません。畑の外回りに管理機で溝を切りました。少し深めに掘っています。今日はキタアカリとメ―クイーンを2畝ずつ植え...
キャベツ

今年初めて蝶々を見ました

今年初めて蝶々を確認。このところ暖かいので出てきたようです。春ですね! ただ野菜農家には要注意です。今頃からキャベツやブロッコリの定植(苗植え付け)時期で、私もちょうど今日植えていました。ふと隣を見ると、聖護院大根に蝶々が止まっていました。...
ジャガイモ

新しい畑にジゃガイモを植えました

まいのうえんに今年から追加された新しい畑にジャガイモを植えます。今日は長さ44mの畝2つ分で男爵を植えました。 この場所は伊勢川川のすぐ横で、綺麗な水が流れています。今日は雲一つ無い良い天気です。鶯の声も聞こえますが、まだ上手に鳴けません。
ブログ

ブロッコリの定植

キャベツの畝の横にブロッコリーを植えました。作業はキャベツと同じで、黒マルチを張りトンネル支柱を1m毎に立て1m²あたり4個の丸い穴を開け苗を植えます。苗を植えたら間髪を入れず防虫ネットをかけてトンネル支柱に固定し、ネットの両サイドを土で埋...
キャベツ

キャベツの定植

キャベツの定植です。黒マルチを張り、穴を開けて苗を植えると即トンネル支柱でトンネルを作り防虫ネットを張らないと、害虫や蝶々が来て収穫までの間に葉が食われてしまいます。まいのうえんでは農薬を使いませんので、防虫ネットが無いと、キャベツが虫に食...
ジャガイモ

ジャガイモの種イモ準備

種じゃがいもを入手したので早速種まき準備です。男爵、キタアカリ、メイクイーンの3種だがとりあえず今日はMサイズ男爵20Kg を縦に半分に切って2~3日陰干しです。10Kgで135個あったので570個の種芋になりました。
キャベツ

キャベツ用畝づくり

春の葉物野菜は定植するとすぐ虫にやられることが多いし、草の繁殖もすごいので私はキャベツ、ブロッコリはマルチを張り、定植後速やかに防虫ネットを張ることにしています。今日は人手がないので一人で畝を作りマルチ張りをしましたので記録します。
キャベツ

冬の野菜の状況は?

今年の冬は天候不順で野菜には厳しい年でしたが、植え付けが1週間ズレただけで状況が違いました。ハクサイはこの地域では巻かずに開いてしまうケースが多いですが、此処ではよく巻いています。外の葉は色が変わっていますがその部分を取り除くと、おいしい白...
チンゲンサイ

大雪にもめげず

今日は一日中雪です。朝起きれば積雪6.5㎝でした。高知にしては大雪です。公道から4mの高さの家までの舗装された坂道が雪でいっぱいでした。急遽畑用に谷から引いているパイプを道に引き込み常時水を流して1時間で雪が解けて歩けるようになりました。こ...
ハクサイ

ハクサイを収穫し鍋に

お正月料理も飽きて、なべ物にしました。年末年始には野菜が高くここでも1/4で130~140円しています。昼取りのハクサイとダイコン、ニンジンなどを入れキムチ鍋にしました。外側の葉っぱは霜に少しやられて枯れていますが一寸葉っぱをちぎればとても...
チンゲンサイ

初雪

今年初めての雪が降りました。朝から昼まではかなり降りましたが道路に積もるほどではありませんでした。畑の野菜は雪にもめげずに頑張っています。チンゲンサイに一面に雪がかかっています。
カキ

12月の畑の状況

干し柿も大分乾いてきました。
ダイコン

降雪後の野菜

昨日降った雪の後の野菜をチェックしました。ハクサイ、チンゲンサイは何もなかったように元気です。ダイコンは一昨日の霜と寒さで地表から出た青首ダイコンの首の部分が少し凍ています。まだ地表には葉っぱだけで殆んど首が出ていない遅植えの、まだ育ってな...
シュンギク

今年一番の寒さ

今日は外の水たまりが凍っていました。畑の野菜にも霜の跡が見えます。今年一番の寒さです。大根を見ると首のあたりがしびって(土佐弁で凍ること)います。中は大丈夫かな? でも「しびた」部分もまだみずみずしく苦みもありませんでした。まだ昨日初めて霜...
ダイコン

ハクサイとダイコン収穫

秋植えハクサイを初収穫しました。9月15日に定植した金将2号です。2ヶ月半で立派に育ちました。大きい方は1.8kgありました。今日は雨が降っているので2個だけ収穫し浅漬けで食べてみます。隣に植えたダイコンとタマネギも順調に育ってます。
ジャガイモ

ジャガイモが無事育ってます

植え付け時期が遅くダメもとで植えた芽の出たジャガイモも普段と変わりなく育っています。急に寒くなったので霜対策として、不織布でトンネル掛けしています。中を見ると立派に育っています。安心安心。 まだ蝶々が飛んでいたので早めに不織布のトンネルをし...
ソラマメ

お多福そらまめを植える

今年は初めて’お多福そらまめ’を植えました。親戚が栽培していておいしかったからです。畑の一部に植えています。昨夜雨が降ったので種植え後に水はやりませんでした。普通はポットで育てて定植するのが良いようですが、畑に園芸用スコップで丸く穴を開けて...
チンゲンサイ

チンゲンサイ育ちざかりです

不織布のトンネルをかけて育てていたチンゲンサイが良く育ってていて、間引きもれで混んでいるチンゲンサイを間引きしました。トンネルのおかげで虫がほとんど付かず綺麗に育てます。もう蝶々もいませんので不織布も取り外し間引いた苗は別の場所に植えました...
サツマイモ

土佐紅、土佐紅金時、なると金時?

今年のサツマイモは何が良いか、実験的に3種類植えました。なると金時に加えて高知特産の土佐紅を植えています。苗の購入時期により土佐紅金時と土佐紅の2つの名前があり混乱していますがネットで調べてもその差はよくわかりません。収穫後違いが分かればと...
サツマイモ

簡易芋ツボの作成と野菜保存

サツマイモ、里芋、ショウガを収穫しましたので、保存が必要です。あいにくここには農家の床下につくられた、芋ツボがありませんので簡易芋ツボを作ります。材料は輸送用発泡スチロールと市販の野菜保存用発泡スチロール箱です。物置小屋を改良し棚を作りそこ...