ブロッコリー

キャベツ

育苗開始

温室での育苗を始めました。キャベツ、ブロッコリー、ズッキーニ、ナスの種をポット植えしました。育苗用ポット培養土を利用します。 ナスの種 ブロッコリー 育苗用培養土に水を加えポットに入れます ズッキーニ キャベツ 育苗用ハウス内の状況
キャベツ

初霜が降りました

今年は平年より23日遅く初霜がおりました。畑の状態を見てみましょう。
キャベツ

キャベツとブロッコリ育苗開始

キャベツとブロッコリ育苗開始しました。72穴セルトレイに育苗用土を湿らせて入れ、先端の平らな種子をつかみやすいピンセットで掴みセルトレイの真ん中に置き土を被せます。遮光シートをかぶせ側面から空気が入るように加工したビニールハウスに置き育苗開...
ハクサイ

朝獲り野菜

今朝早く畑の野菜を収穫し娘に送りました。昨年9月末に定植したブロッコリーとハクサイが食べ時になったので朝一番に収穫し、サラダと浅漬けにしました。一部を娘の家に送りました。獲りたてのブロッコリーはとても美味しく、サラダに最適です。ブロッコリは...
キャベツ

キャベツとブロッコリの定植

昨日に続きキャベツとブロッコリを定植しました。今回も畝作りと定植、防虫ネットを張りまで一気にやりました。管理機で事前に溝を作ってあったのを4本爪の備中鍬と鍬で整え畝を作りネットまで張ります。結構重労働です。
ブログ

ブロッコリ収穫

ブロッコリが育ったので日々収穫しています。花蕾(カライ)のTOP(頂花蕾)を食べますが、これをとっても側花蕾が出来てこれも食べられます。今日は防虫ネットをはがし花蕾を収穫しました。子供たちにも手伝ってもらっての農作業です。
キャベツ

今年初めて蝶々を見ました

今年初めて蝶々を確認。このところ暖かいので出てきたようです。春ですね! ただ野菜農家には要注意です。今頃からキャベツやブロッコリの定植(苗植え付け)時期で、私もちょうど今日植えていました。ふと隣を見ると、聖護院大根に蝶々が止まっていました。...
ブログ

ブロッコリの定植

キャベツの畝の横にブロッコリーを植えました。作業はキャベツと同じで、黒マルチを張りトンネル支柱を1m毎に立て1m²あたり4個の丸い穴を開け苗を植えます。苗を植えたら間髪を入れず防虫ネットをかけてトンネル支柱に固定し、ネットの両サイドを土で埋...
キャベツ

冬の野菜の状況は?

今年の冬は天候不順で野菜には厳しい年でしたが、植え付けが1週間ズレただけで状況が違いました。ハクサイはこの地域では巻かずに開いてしまうケースが多いですが、此処ではよく巻いています。外の葉は色が変わっていますがその部分を取り除くと、おいしい白...
シュンギク

今年一番の寒さ

今日は外の水たまりが凍っていました。畑の野菜にも霜の跡が見えます。今年一番の寒さです。大根を見ると首のあたりがしびって(土佐弁で凍ること)います。中は大丈夫かな? でも「しびた」部分もまだみずみずしく苦みもありませんでした。まだ昨日初めて霜...
サツマイモ

10月中旬の畑の状況1

まいのうえんの貸農園以外の畑 No.4の状況を見てみましょう。 ハクサイはトンネルに触れるぐらいに育っています。キャベツは植えた時間に差があり、半分はもうすぐトンネルに達し、半分はまだまだです。真ん中手前のニンニクは茎が伸び始めています。真...
ブログ

ブロッコリー定植

ブロッコリーのハイツSPをNo.1の畑南側に定植しました。株間50㎝、条間50㎝で苗を植えました。ビニールハウスで8月19日種植えで9月6日ポットに移植した物です。この地域では今頃定植するブロッコリーは12月から1月に、主枝につく頂花蕾(ち...
ブログ

ブロッコリーの育苗開始

春栽培したタキイのハイツSPがとても良かったので、今回も植えることにしました。No.2の育苗用トンネルで育てます。育苗方法はハクサイと同じです。蝶々が入って卵を産まないように即防虫ネットをかけて育てます。
ブログ

ブロッコリを収穫し冷凍保存もしました。

ブロッコリーの収穫し、食べる分以外は冷凍しました。少し遅いので黄色くなってきましたがとても美味しかったです。花蕾(からい)部をとっても花茎の部分からまた小さなブロッコリーが沢山育ちます。
キャベツ

キャベツとブロッコリの初収穫

キャベツとブロッコリを今年初めて収穫しました。No.5の畑での野菜はとてもよく育ち大成功です。キャベツは1.3Kgでブロッコリは489gでした。苗を植えたら即トンネルを作り防虫ネットをしたので、全く虫が食った気配がありません。少し手間ですが...
キャベツ

キャベツとブロッコリー植え

春キャベツとブロコリの苗が手に入ったので、No.5の畑に畝を作り植えることにしました。まだ畑が十分肥えていないので”鞍つき”を作りそこに植えることにしました。鞍つきのため直径20㎝深さ15㎝の穴をあけ完熟堆肥を入れその上に土をかぶせます。ま...