畑の現状 TAROIMOさんの畑はキャベツ、ブロッコリ、ジャガイモ、タマネギは終了しましたので、次に向けて畑作りを7月中に行いましょう。黒マルチや残野菜を片付けて管理機で耕し、牛糞や必要に応じて苦土石灰を撒き再度管理機で耕します。最適な時期にご連絡し... 2018.06.24
ジャガイモの収穫をしました TAROIMOさんの畑のジャガイモを収穫しました。2区分合計12個の種芋から52個約3Kgありました。大きいものから小さいものまで色々あります。早速宅急便でお送りします。 2018.06.16
タマネギの収穫をしました タマネギが十分育ったので、大雨でダメージを得る前に収穫しましょう。ご指示がありましたので収穫しました。雑草が侵食していましたが中身は大丈夫でした。例によって生育に差がありますが大小さまざまなタマネギが取れました。1区分25本の苗で2区分有り... 2018.06.10
ズッキーニ出来ました TAROIMOさん今日は。ズッキーニが収穫可能です。1個だけで10㎝程度ですが、あと3日位すると大きくなり1kg位になります。大きいズッキーニでも味は変わりません。市場ではなかなか購入できませんので大きくなってからの収穫も面白いかもしれませ... 2018.05.30
サツマイモ植え付け完了です 今日はサツマイモの苗を植えました。1区分3株です。苗は斜めに穴を開け斜めに植え付けました。10月ごろ収穫できます。楽しみですね。今後は蔓が伸びすぎないように蔓が土について根付いてしまい蔓ボケにならないように蔓返しします。(根から芋ができない... 2018.05.04
ブログ 今年2回目のプレゼント TAROIMOさん今年もあと少なくなりました。家庭菜園をご利用ありがとうございます。今回のプレゼントは甘柿、ダイコン、ハクサイ、サツマイモ、サトイモの詰め合わせです。霜も降りハクサイはとても美味しいですよ。鍋などにご利用ください。農薬を使っ... 2017.12.12 ブログ
ブログ ブロッコリ収穫 畑のブロッコリが収穫の時期を迎えました。4個を植えすべて元気に育ちましたので、ご指示に従い収穫しお送りしました。全部で1.8kgありました。先端を切っても脇芽からまたちょっと小さいブロッコリが沢山出て、また食べられます。 2017.06.07 ブログ
ブログ ブロッコリがもうすぐ収穫できます ブロッコリが順調に育っています。もうすぐ収穫できます。収穫発送をご希望でしたら、ご指示ください。ビートルートとニンジンは草とりを一回しかやってませんが、草に負けていないようです。ターサイは一部虫に食われていますがどうしますか? 2017.06.02 ブログ
ブログ 野菜がよく育っています TAROIMOさんの畑でビートルートとニンジンがよく育っています。W1にビートルート、W2にニンジンがあります。2つともよく育っていますがご覧のように雑草が出始めました。雑草をとる場合はご指示ください。畑にの区分E1にはブロッコリー、E2に... 2017.05.09 ブログ
ブログ ビートルートの芽 TAROIMOさんの畑にビートルートの芽が出ました。種を植えてから一週間は毎朝水やりをしていましたので、無事発芽ができました。楽しみですね。E1に植えた葉ブロッコリーも根付いたようです。TAROIMOさんの畑の野菜の配置は現在こんなになって... 2017.04.19 ブログ
ブログ ニンジン、ブロコリを植えました TAROIMOさん今日はニンジンとブロッコリーそして茎ブロッコリ(別名スティックセニュール)を植えました。ニンジンは3列に合計100粒ほどの種、ブロッコリと茎ブロッコリは苗を4個ずつ購入して植えています。ブロッコリと茎ブロッコリは蝶々が卵を... 2017.04.05 ブログ
ブログ TAROIMOさん まいのうえん にようこそ TAROIMOさんまいのうえんにあなたの畑ができました。これから私たちと一緒に無農薬で野菜を育てましょう。では畑ができるまでにどんな作業があったかお知らせします。1.まず畑の準備をします。➡ 畑の準備(クリックしてください)2. 野菜を植え... 2017.04.03 ブログ