・1区分(1mx1m)に植える数: 6ヶ所
・農作業代行作業範囲:
種代、畝たて、元肥、堆肥(発酵鶏糞1m2当たり250g 縦に幅30㎝位振りまき耕運)、耕作、植え付け
・科目:ナス科 連作休止期間:3年
・植え付け適期: 3月初旬〜4月上旬;10月初旬〜中旬
【将来必要な作業→植え付けでは作業範囲外です】
・土寄せ、芽かき: 何本も芽が出たら2本残し芽かきし土寄せ(根芋より上に子芋ができるため)
・追肥: 2回目の間引き後と3回目の間引きの後行う。
・収穫期間: (春)6月上旬〜7月初旬 (秋)11月中旬〜12月中旬 :地上部が枯れてきたら好天の日にすべて収穫
1株当たり5~6個ぐらい収穫できますが大きく育つと数が少なくなります。