ナスの苗植え

04月

・1区分(1mx1m)に植える数: 2個
・農作業代行作業範囲:
苗代、畑準備(畝たて、元肥、堆肥、耕作)、植え付け
・科目: ナス科  連作休止期間:3年
・植え付け適期: 4月中旬〜5月中旬

【将来必要な作業→植え付けでは作業範囲外です】
・黒マルチ:土の乾燥防ぎ病気予防に苗定植前に行う
・追肥:定植後20〜25日後初回の追肥、以降2週間毎株間に追肥
・秋ナスを楽しむためには小枝の葉を2枚の古紙切り戻し、根も切断
・収穫期間:7月初旬〜10月下旬
・注意点:害虫(テントウムシダマシ)には草木灰を葉に振りかけると良い。乾燥が続くと雄しべが引っ込み水と肥料が足りなくなるので有機肥料を追肥し夕方水をまく。

タイトルとURLをコピーしました