キャベツ

キャベツ

育苗開始

温室での育苗を始めました。キャベツ、ブロッコリー、ズッキーニ、ナスの種をポット植えしました。育苗用ポット培養土を利用します。 ナスの種 ブロッコリー 育苗用培養土に水を加えポットに入れます ズッキーニ キャベツ 育苗用ハウス内の状況
キャベツ

雨が続く予定なのでいろんな種を植えました

明日から雨が続くので、2週間以上前から苦土石灰、たい肥をまいて耕作しておいた畑に、人参、ホーレンソウ、小松菜、キャベツを植えました。家庭菜園レベルの広さの畝を作り、気楽にやります。少し早いけれども枝豆も植えました。朝から働きづめでちょっとし...
キャベツ

初霜が降りました

今年は平年より23日遅く初霜がおりました。畑の状態を見てみましょう。
キャベツ

キャベツの生育状況

8月9日に温室で育苗開始したキャベツの定植後の生育状況を確認しました。 9月17日 畑の耕作(耕作、苦土石灰散布) 9月24日 牛糞堆肥散布耕作&畝つくり 早速蝶々が飛んできて卵を産む場所を探しています。 9月30日 黒マルチ敷き&キャベツ...
キャベツ

キャベツとブロッコリ育苗開始

キャベツとブロッコリ育苗開始しました。72穴セルトレイに育苗用土を湿らせて入れ、先端の平らな種子をつかみやすいピンセットで掴みセルトレイの真ん中に置き土を被せます。遮光シートをかぶせ側面から空気が入るように加工したビニールハウスに置き育苗開...
キャベツ

キャベツとブロッコリの定植

昨日に続きキャベツとブロッコリを定植しました。今回も畝作りと定植、防虫ネットを張りまで一気にやりました。管理機で事前に溝を作ってあったのを4本爪の備中鍬と鍬で整え畝を作りネットまで張ります。結構重労働です。
キャベツ

修学旅行生の民泊受け入れ

今年は5月下旬から6月中旬までの間に6校の中学生/高校生を修学旅行で受け入れました。1泊2日で修学旅行生を受け入れ農業(家業)体験、食事の料理体感、懇談を通じて田舎暮らしの経験を積むものです。高知県の嶺北地区3町1村が進めている修学旅行生の...
キャベツ

防虫対策なしのキャベツの結果

NET会員様の家庭菜園の中で春の葉物野菜に防虫ネット無しで育てた結果蝶々が卵を産み次第に葉っぱを食われ穴だらけになった例があります。それでも虫取りをしないでおくと中心部だけがかろうじて残り最終的にはこぶし2個分だけ残りました。
キャベツ

葉物野菜を住居近くの畑に植える

春の無農薬での葉物野菜は蝶々が卵を産んだり、害虫に食われみじめな姿になることが多く、毎日面倒見なくてはなりません。また毎日朝取りの野菜を食べるには、なるべく住んでる家の近くで育てるのが最適です。新鮮でおいしい野菜を毎日食べられるのは最高の幸...
キャベツ

今年初めて蝶々を見ました

今年初めて蝶々を確認。このところ暖かいので出てきたようです。春ですね! ただ野菜農家には要注意です。今頃からキャベツやブロッコリの定植(苗植え付け)時期で、私もちょうど今日植えていました。ふと隣を見ると、聖護院大根に蝶々が止まっていました。...
キャベツ

キャベツの定植

キャベツの定植です。黒マルチを張り、穴を開けて苗を植えると即トンネル支柱でトンネルを作り防虫ネットを張らないと、害虫や蝶々が来て収穫までの間に葉が食われてしまいます。まいのうえんでは農薬を使いませんので、防虫ネットが無いと、キャベツが虫に食...
キャベツ

キャベツ用畝づくり

春の葉物野菜は定植するとすぐ虫にやられることが多いし、草の繁殖もすごいので私はキャベツ、ブロッコリはマルチを張り、定植後速やかに防虫ネットを張ることにしています。今日は人手がないので一人で畝を作りマルチ張りをしましたので記録します。
キャベツ

冬の野菜の状況は?

今年の冬は天候不順で野菜には厳しい年でしたが、植え付けが1週間ズレただけで状況が違いました。ハクサイはこの地域では巻かずに開いてしまうケースが多いですが、此処ではよく巻いています。外の葉は色が変わっていますがその部分を取り除くと、おいしい白...
カボチャ

10月中旬の畑の状況2

まいのうえんの貸農園以外の畑の状況を見てみましょう。#5の畑には、秋植え野菜のダイコン、キャベツ、玉ネギ(11月植える予定)と春植えのショウガ、サトイモがあります。ダイコンはこの頃間引きします。一畝で大きなバケツ一杯のダイコンの葉が取れまし...
キャベツ

キャベツの定植

キャベツ苗を定植することにしました。株間50㎝の2条植えです。黒マルチに穴を開け植えた後防虫ネットをかけトンネルを作ります。まだ蝶々が飛び回っているので防虫ネットは必須です。黒マルチでなくてももみ殻をマルチ代わりに利用することも可能です。こ...
キャベツ

#4の畑を耕しました

秋冬野菜の為カボチャとトウモロコシ後にキャベツとハクサイを、一部ネギを植えるため片付けて、耕運機で一時耕しました。その後にバーク堆肥、苦土石灰、鶏ふんをまき再度耕作しました。黒マルチの隅と畝間の通り道から大量の雑草が生えて草取りに苦労しまし...
キャベツ

キャベツの育苗

キャベツの育苗開始です。ハクサイと同じく家のすぐ近くのNo2の畑に防草シートをしいた上に防虫ネットをかけたトンネル内に納めます。
カボチャ

今年初めてのカボチャ収穫

今年初めてのカボチャ2種類を収穫しました。ひとつは伯爵カボチャで重さ3.6kg、直径20cmでした。長期保存が出来るタイプで、皮が固く常温保存で年明け頃に糖度が最も高くなると言われています。今年はカボチャが豊作で沢山出来ましたが。これは1個...
キャベツ

キャベツとブロッコリの初収穫

キャベツとブロッコリを今年初めて収穫しました。No.5の畑での野菜はとてもよく育ち大成功です。キャベツは1.3Kgでブロッコリは489gでした。苗を植えたら即トンネルを作り防虫ネットをしたので、全く虫が食った気配がありません。少し手間ですが...
キャベツ

ミニ白菜を植えました

3月中旬からでも植えられるミニ白菜トキタ種苗の『舞の海』を植えました。苗屋さんで購入しましたが2月28日種を植え育苗し3月17日に購入したものです。16個(4x4)購入しトンネルを作り鳥、蝶々等を防ぎます。トンネルはコメリの”不織布まもるく...
キャベツ

キャベツとブロッコリー植え

春キャベツとブロコリの苗が手に入ったので、No.5の畑に畝を作り植えることにしました。まだ畑が十分肥えていないので”鞍つき”を作りそこに植えることにしました。鞍つきのため直径20㎝深さ15㎝の穴をあけ完熟堆肥を入れその上に土をかぶせます。ま...
キャベツ

3月の畑状況と野菜収穫

私の住んでる土佐町の気候や農作物の状況をじっくり見るのは、ここで畑を始めた昨年9月からなのであまりないので記録に残します。今年は3月になって2日も雪が降り、遅霜もふり今年の長期天気予報では例年より寒いようです。ここ土佐町では2月末ぐらいから...
キャベツ

畑の状況

白菜、チンゲンサイ、キャベツが育てきました。白菜はトンネルをしてありましたが一部カビのようなものにやられてしまいました。11月も終わりになってきたのでトンネルを外すと湿気がなくなり少し元気になってきたように見えます。チンゲンサイは場所によっ...